所 在 地 飯山市大字常郷163番地 設立・運営 北信広域連合 定員【養護老人ホーム】 ホーム入所者 50人 【特別養護老人ホーム】ホーム入所者 60人 ショートステイ 6床 事業開始 【養護】昭和34年7月1日 【特養】平成 2年4月1日 居 室 【養護】1人部屋 50室 静養室 2室 【特養】4人部屋 15室 静養室 2室 【ショートステイ】4人部屋 1室 1人部屋 2室 |
高齢化率の伸長が著しい北信地域にあって、老人福祉の最前線を担っている老人ホーム千曲荘の運営を、地域住民は期待を込めて見つめている。又、生産年齢層、特に若年年齢層の減少が著しい北部にあっては老後の心配が人生の最重要課題でもあることから、地域住民に注目されている施設でもあります。 このような状況の中で地域住民のニーズに応えるべく職員一同がプロ意識を持って行動し、専門知識の研鑚を図るとともに施設の評価高揚になお一層の努力を払わなければならない。 入所者のみならず将来への指針として在宅介護等地域と一体化した老人福祉のあり方とこれに伴う老人福祉施設の新たな方向付を早急に確立していかなければなりません。 施設利用者が人間性豊かに、快適な、楽しい人生を送ることはもとより、時代のニーズに対応できる技能、技術の習得と職員の資質向上は利用者及び地域に信頼されるものでなければなりません。 基本的人権を尊重し、人生の大先輩であるお年寄り一人ひとりに対する深い共感性と自らに対する深い内省を大切にして、お年寄りの”心の声”が聞こえるように、わたしたちは”心の耳”を澄まして、なお一層の信頼の確保に努力していきたいと思います。 平成12年度から開始された介護保険制度は、今年度より介護報酬等一部改正され、更に平成17年度に介護サービスのさらなる充実を目指し、地域住民の皆様から信頼される施設となるよう、地域の皆様の声をお聞きしながら、一層の介護技術の向上を図ってまいります。 |