エクセルを使う地図の書き方  

※メモ:行高は0.322o/1pt
     列幅は2.233o/1pt
    (プリンターにも依ります)

高さ・幅変更にはこのアイコンが便利!
●まず、セルの行高、列幅を調整する。
 別にしなくてもよいが、セルの結合が
 できる昨今、グリッドへ合わせられる
 などメリットが増えます。
 ※正方形にしたいときは・・・・
 (行高:列幅=6.93:1)約7倍と考えて
 いいと思います。高35:幅5ptなど
川をまず書いてみる

@この曲線アイコンを使って線を引く。
 ダブルクリックで線を切る。

グリッド(セル交点)へ飛ぶアイコンと、
線や図形をつまんで変形するアイコン。
A書式設定ダイアログで色を水色に変え、
 太さを20ptぐらいにする。
B道路も同じように書いて、灰色、10ptなど
 にします。橋は片方を左図のペンを使って
 書いて、もう反対側はコピーします。対角の
 カドを掴み鏡面的対照に変形する。
線路を書く

C1本線を引く。太さを好みで3ptぐらいにして
 コピーし2本貼り付けます。合計3本にする。
D真ん中の線をダブルクリックして左記書式
 設定で破線を選択し、太さを好みで6ptぐら
 いにする。
E3本の線を近くへ寄せて線路の出来上がり。
 あとは文字で味つけして完了です。

update:2001.2.8     参考ファイルのダウンロード(Excel_de_map.xls 18KB


ブラウザので戻ってください