![]() |
|
|
海外スキー場視察 |
|
2年ぶりにカナダのバンフに視察に行くことになりました。
総勢8名、無事帰国いたしました。約一人、、帰国後に
病院にいったら、背骨にひびがあることがわかりました。
1.スケジュール |
日程 | FROM/TO | スケジュール | 宿泊先 |
4/1(金) | 成田−バンクーバー−カルガリー リムジンにて現地バンフへ |
バンフ | |
4/2(土)−7(木) | 周辺スキー場へ レイクルイーズx3 サンシャインビレッジ キッキングホース パノラマ |
コンドミニアム7泊 |
|
4/8(金)−10(日) | カルガリーにて観光、買い物 品川夫妻と藤井さんは9日成田へ帰国 |
レジデンスイン3泊 | |
4/11(月)−12(火) | バンクーバー経由成田へ帰国 | 機中泊 |
2.メンバー |
|
3.費用 |
1人当たり 平均 |
備考 | ||
航空券 | 往復 | 70,000 | |
宿泊 | バンフ | 82,000 | |
リフト券 | 上記に含む | ||
交通費 | レンタカーを含む | 10,000 | 周辺5つのスキー場を制覇 |
飲食 | 一部各自支払い | 20,000 | 酒代込み。 |
雑費 | ガソリン代等 | 3,000 | 予備費含む |
合計 | 185,000 |
4.手配 |
SKI BIG 3 VACATIONS経由で手配。
5.今回わかったこと |
1.地域全体 | 地域内のシャトルバス | 町が狭いのであまり必要としない。 スキー場が離れているのでその間とのバスは充実している。ただし、事前にリフト券を買っておかないと有料になる。 |
駐車場 有料か・無料か |
土日はゲレンデに近いところで有料のところがあった。(レイクルイーズ)ほとんどは無料。 | |
2.スキー客 | ボーダーとの比率 | 日本と比べ格段に少ない。行った所が 高級リゾートと言われる所かもしれない。 |
平均消費額 | スキー場にブランド品の店が一杯。 | |
3.スキー場 | リフトの稼動状況 | 雪の状態が良いのでクローズまで料金を下げず、リフトも全部稼動する。 リフト券は高い、最高65ドル(8,500円)平均57ドル(7,700円)。 |
コースの状況 | 天候にもよるが悪くても午前中は固いバーンが用意されている。 | |
宿・店・スキー学校との連携 その他のサービス。 |
||
4.宿・店・レストラン | 宿泊料金の季節毎変化 | スキーシーズンは春でもあまり下げない。 グリーンシーズンは格段に安くなる。 ゲレンデの食事は旨くない。中華料理が一番。 |
6.写真集 |
撮影者以外の参加者 |
レイクルイーズのベース |
同じところで |
レイクルイーズのログのレストラン |
全体地図を見るお母さん |
寛ちゃんとお茶 |
どこか不明 |
バンフスプリングスホテルにて |
ここはパノラマでしたっけ |
要するにスキー場にて |
同左 |
同左 |
コンドミニアムでの夕食 |
バンフスプリングスホテルを望む丘にて |
カルガリーでのホテル |
カルガリーでのドライブ先で |
チェーンソーを買いにいきました |
チャイナタウン |
7.恒例−けっさくこぼれ話 |
事実関係 | コメント |