各種紹介 | 消防車両の紹介 |
消 防 車 |
飯山消防署 ポンプ1号車 日野レンジャー・水T-B型・4WD | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
災害対応特殊水槽付ポンプ自動車 | ||
水槽や超高圧ポンプを装備しており、火災の初期対応に適しています。また、大光量の照明装置により、夜間の活動にも力を発揮します。その他にも様々な装備が充実しています。 |
各種装備の特徴 | |
![]() |
超高圧噴霧消火装置 超高圧で噴霧上の水を発射することにより、少量の水で効率よく消火することができます。 車両火災や小規模の火災において効果を発揮します。 水損防止にも役立ちます。 |
![]() |
動力はしご昇降装置 車体の上部に装備してある三連はしごを、地上まで電動で素早く降ろすことができます。 |
![]() |
大光量照明装置 1,000ワットのメタルハライドランプ(HID)採用で、大変明るく、災害現場での夜間の活動に有効です。 |
![]() |
ホースカー昇降装置 重量のあるホースカーを、電動で素早く降ろすことができ、火災現場へのホース延長がスムーズに行えます。 |
![]() |
オールシャッターボックス構造 消防活動に必要な多くの資機材を効率よく収納でき、落下防止、雪、水の浸入防止、冬季の凍結防止にも役立つ雪国仕様となっており、ポンプや資機材を保護します。 |
![]() |
空気呼吸器積載 空気呼吸器を4基積載し、火災現場や各種災害において、消防隊員の活動の充実を図りました。 |
飯山消防署 ポンプ2号車 日野デュトロ・CD-T型・4WD | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
災害対応特殊消防ポンプ自動車 | ||
積載スペースが大きく、資機材を効率よく収納できます。また、電動ホースカーを積載し、火災現場において迅速な活動ができます。 |
各種装備の特徴 | |
電動ホースカー 動力付きのホースカーで、少ない人数で迅速にホースを延長できます。隊員の負担も軽減し、消火活動に大変有効です。また、雪道にも強い構造となっています。 |
|
動力はしご昇降装置 車体の上部に装備してある三連はしご、単はしごを、地上まで電動で素早く降ろすことができます。 |
|
吸水管巻取り装置 水をポンプ車に吸い上げる吸水管を一人で素早く延長することができます。 |
|
オールシャッターボックス構造 消防活動に必要な多くの資機材を効率よく収納でき、落下防止、雪、水の浸入防止、冬季の凍結防止にも役立つ雪国仕様となっており、ポンプや資機材を保護します。 |
|
空気呼吸器積載 空気呼吸器を4基積載し、火災現場や各種災害において、消防隊員の活動の充実を図りました。 |
飯山消防署 化学消防車 日野レンジャー・化学T型・4WD | ||
![]() |
No Photo | No Photo |
![]() |
No Photo | ![]() |
No Photo | ![]() |
![]() |
水槽、ポンプを装備しており、水による消火が困難、危険な場合には積載している化学消火薬剤・泡消火薬剤で消火することができます。 |
各種装備の特徴 | |
放水銃 車体上部の放水銃からは20kgf/cuもの圧力で放水が可能。遠距離からの放水や破壊力を利用した放水に優れています。 |