長野市・昭和通り・元勤務先(右)

・・・ 現役の頃 ・・・ 上階から見てると ・・・

リクルートスーツ姿の若者が、何気ない振りで通り過ぎ、しばらくして、また通りかかる

・・・ ははーん! ・・・

入ろうと思いながら、入ってゆく勇気が出ない、受付でなんて言うか、決断つかないのだ

・・・ 20年前 ・・・ 勤務先上司の家で、葬儀を手伝った ・・・

部下の一人が、礼服姿で通り過ぎた ・・・ アレッ? なんで入ってこないんだ?

結局、彼は通夜に来なかった ・・・ そこまで来ていながら、入る勇気なかったのだろう

・・・ 共通する原因 ・・・ 

訪問先での、最初の一言に自信がない、適切な言葉を知らない、つまり、ボキャ貧

・・・ 高校1年生のとき ・・・ 父の代理として親戚の法要に行った ・・・ 

結婚式なら、おめでとうございます、葬式=ご愁傷様でございます、それ以外わからん

最初になんて言えばいい ・・・ と父に聞いた ・・・ 

ちょっと考えた父 ・・・ よくお勤めされることでございます ・・・ と答えた。

なんかへんな口上、と思ったが、そのとおり大声で言ったら、来客が一斉に振り返った

全員の眼が好意に輝いていた ・・・ 酒は飲まなかったが ・・・ 気持ちいい宴会になった。