BSアンテナをつけてほしいと頼まれた。
手ぬき電気屋だから、必要最小限で、最大効果を目指す。
したがって ・・・ 縁側に設置して、ハイッ、完成!
ローカに、アンテナの足の位置、目印つけとっから、うつり悪くなったら、合わせてね。
田舎はね、住宅の敷地広いから、衛星の電波、これで十分受信できる。
わざわざ壁に穴開けて、二階のベランダに付けなくていい、つまり、BS室内アンテナ。
高校のとき、所属してたアマチュア無線・倶楽部局。
3階建て校舎の屋根に登って、40mのダブレット・アンテナを張った。
高さがほしかったのではない、障害物を嫌っただけ。つまり、それが、アンテナの基本。
アンテナの足加工したのは、カツミちゃんの技術。けっこう、いいコンビでしょ!