 |
|
ハチトリの話 ・・・ すぐ横道にそれ ・・・ それた先へどんどん進む
・・・ んっ? ・・・
|
|
|
そうそう、バッテリー交換の話
クルマから取り外した 古バッテリーの充電
一番の目的は、カモ獲り舟・始動用バッテリー(左) すでに10年以上活躍
後継機(右) この冬、冷え込みで あがっちゃった 軽トラのバッテリー
軽トラのバッテリーは小っちゃくて軽いから持ち運びがラクチン
さらに、軽トラ・660cc、カモ獲り舟の船外機・160cc・バイク並み
引退した軽トラのバッテリーでも
使う前に充電さえしておけば、余裕のよっちゃん、使えるのであります
|
|
|
カモ獲り舟 ・・・ 船外機・バッテリー・セル・スタート ・・・ 利点
カモは、身を守る本能から
流れの速い、かつ、流れが変化する岩場、柳の下から飛び出すことが多い
エンジン・スローで操船、スロットルから手を放し、銃を発射、途端に エンスト
そんな時に限って
撃ちそこねたカモ、舟の進行方向の逆、上流側へ落ち、水に潜って逃げようとする
かつて、急流で、手動エンジン・スタートに失敗
舟は下流へ ・・・ カモは上流へ ・・・ 何度も、悔しい思いをした
セル・スタートなら
瞬時にエンジン始動、舵を大きく切って、反転できるのであります
|
|
|
今年 初めての冷え込み
ロシア脱出カモで、日本飛来、例年以上 まちがいなし!
|