夜中に、二階・窓の外、屋根の上を そっと歩く音がした

すわっ、外国人強盗か?



タンスに立てかけた ・・・ 痛風発作時用 兼 武器=松葉杖 ・・・ に、目をやって

耳を澄ました

 
 

日本で強盗に入って

その家の住人に反撃されても

ほとんどの日本人は 「飛道具」 持ってないから

失敗して、命まで失う事はない ・・・ 気楽な ・・・ ゲームみたいなもん

したがって

鍵かかってる窓なんざ、気にせず ガラス破って、平気で侵入する

1992年、ハロウィーンのアメリカ

仮装した日本人高校生が、訪問先を間違えて玄関から入って、射殺された

なんてぶっそうな国・アメリカ

と 日本人は憤慨するが

アメリカの常識じゃあ、それが当たり前

ひるがえって、今の日本

留学生or技能実習生という名目で入国、簡単に脱走、不法滞在する外国人

頻繁にまわって来る片言の中国人・金属収集業者風 ・・・ もしかしたら、強盗の下見?

円安 ・・・ 殺到するインバウンド ・・・ 片田舎の山村・飯山市 を 闊歩する

かつての

平和な日本のままだと思ってれば、エライ被害に遭っちまう時代なのだ

 
 

痛風発作時用 兼 武器=松葉杖 

使うまでも無く ・・・ 足音は止んだ ・・・ 猫か、ハクビシン、だった
だろ〜か

時代が変わり

ラも 年とった

松葉杖 振り回しても 年寄りの冷や水、ナンの役にも立ちゃしめえ

防犯設備の強化、急がにゃ〜、ならん。