  |
三代目チェーンソー(左) ・・・ 5年前購入した ・・・ 安売り目玉商品だった
切れ味に不満はない ・・・ が、高齢者には不向き ・・・ とゆーのは
スタータ・ロープ引くときに チカラがいる、(安物だから)デコンプ機能が付いてない
握り手を足で踏んで押さえつけておかないと、スタータ・ロープ引けないのだ
スウェーデン製だから身体のでかい人向け
・・・ その前の二代目は ・・・
デコンプなかったが、国産だから特に困らなかった、しかし、今や前期高齢者
年齢に合わせた超軽量、始動がラクチンなチェンソー導入したい(右)
が ・・・ 実際に操作してみなきゃ ・・・ ホントに楽か、どーか、わからん ・・・ で
大型店でやってみて、買わずに帰って、インターネットで1万円以上も安く買っちゃった(メンゴ)
|
次に狙ってるのは コレ(→)
尻に一本足イス着けて立ち仕事できる
腰かけたまま、チェーンソー使いたい
・・・ しっかし ・・・
こんなモンが 1万円 !
オレの 「現在年齢での」 価値観
2千円 までだったら買うんだがなー
そこまでして、薪ストーブするなら
ナニもしないで、灯油買って
家の中で、じっとしてた方が
安上がり、なんじゃね?
・・・ カネだけで言えば、
その とーり! ・・・
ですが、ワタクシの生き方は 「大波小波」
苦労 多い 生き方して
その分、喜びも大きくしたい
|
|
山へ登る人も、スポーツするヒトも、みんな同じ
真冬に雪山へ登るヒトの気持ち、吹雪にスキーする人の気持ち 「分らん」 と、言ってあの世へ行くのも人生
ムダと思える苦労を愉しむのも、また人生 ・・・ ♪人生 いろいろ♪
|