![]()
我が家の神棚 お神輿をチャッカリ後利用した前座・神棚
父が、生前 「だいじごさま」 と呼んでたのは ・・・
≒ だいじぐさま =大神宮様 =天照皇大神宮、 即ち、伊勢神宮の 「おふだ」 転じて 「神棚」 のことだった
おふだは毎年新しいものを買う ・・・ 新年に神棚に祭るのが正式らしいが、例によって、無信心のオラ ・・・ といって
そこらに放り出しておくわけにもいかんから ・・・ とりあえず ・・・ 薪ストーブ設置、引越し先を探してた 「神輿」
本家・神棚の前に鎮座させ ・・・ 前座・神棚を任命 ・・・ 新年までの仮宮として祭らせていただいたのでございます。
日本人は、仏教と神道を信心してる人が多い?
いや信じてるワケじゃない、仏壇と神棚、あるだけ ・・・ しかし ・・・ 子供たちに、負担、残したくない
だから、それなりにしつつ、いーかげんな面も見せ、オレが死んだら好きにせい、と、無言の遺言、残してるのであります
えっ? ・・・ 「無言」 っつったって、書いてるじゃん、って? ・・・ はっ はっ はっ ・・・ バレちゃった?