新築されたばかりの事務所
照明が暗くて、夜使えないから、何とかしてくれ、
と、ここを管理するNPOに言われて、やってきた。
・・・ なんじゃ、これは? ・・・
会議室なのに、こんな照明。
35W×8個=280W も使ってるのに、暗くて人の顔も分らない。
器具にさわれば 「あちち!」 ・・・ 電力需給情勢の認識なし。
公共工事とは、思えない。
で、こういうのに、つけ換えました。
40W×4本=160W 電気料下がって、明るさ格段にアップ。
工事費用は、NPOが負担。
・・・ こんなん、シロートだって、常識だと思うよ! ・・・
設計段階で、しっかり吟味したけど、いざ使ってみたら不便
しかたなく、完成直後に変更、ってのは、よくあることだけど、
これは、そういうレベルでは、ないんじゃない!
・・・ その道のプロ 「まちださん」 ・・・
公共工事なのに、なぜこんなことに、なっちゃったのか?
その原因を 「大胆に推理」 していただけませんか?
なんか、とても面白い裏がありそうで、興味津々であります。 |
 |