地豆の葉が枯れ始め、収穫適期




オラの地豆栽培記録

2017年 母から引き継いで初めて栽培、被害なし 

2018年 ムジナ出没、周囲に鉄条網 巡らしトラバサミ設置するも効果なく全滅

2019年 ムジナ出没、鉄条網、トラバサミ効果なく、早期(9月中旬)収穫、半全滅

2020年 8月から夜間だけ電気柵稼働、まったく被害なし




つまり

害虫防除の農薬散布と同様に

鳥獣防御しなければ地豆を収穫できないのでありまして

自家用 家庭菜園とはいえ、栽培技術と防御対策が重要

とくに、豪雪地飯山

守るべき対象、時期を限定した、移動式・簡易電気柵が適している

と、いうのが、オラの実感であります

さて ・・・ 明日は いよいよ ・・・ 地豆掘り。