地豆畝 ・電気柵
2段張り・設置時間・3時間
見回り ・・・ 朝夕2回 ・・・ 2か月
そ〜んなん、やってらんない
なら、こ〜なる
手間はかかりますが、くやしい思いするよりはマシ
![]()
ムジナ(アナグマ)
対策ですから
一段目の電線は地面から20cm、二段目は40cm と、低い
したがって
草取りカートに座ったまま
支柱(枯れ竹+洗濯バサミ+結束バンド) を立て 電線を張る
これでも漏電がなく
単一乾電池8個で 電気ショックは 7000V
イノシシなどの大型獣にも効果ある、すぐれもの
それにしても、
攻撃は最大の防御、と 言う じゃあ〜 ないか
今年は、捕獲も試してみるか
そんな事を考える猟師 で あります。