電気柵、張っただけでは 

草がすぐ伸びてきて漏電

ケモノが 電線に触っても

ビリビリ しない そこで

電線の下

草を きれいに刈る

 

朝 7時に始め ・・・ 2時間 ・・・ 半分終わりました

残りは、また あした

 
 

電気柵効果を カンペキにするには 草刈必須 

ですが

草刈りせず、除草剤を使用する

という方法も あります

もしも オラが

毎年、懲りもせず、せっせと草刈りしてる画像を お見せしないで

収穫した我が家の地豆を、お勧めしたら

・・・ アナタ 食べる気に なります? ・・・

 
 

今の時代は、とても恐ろしい時代 

ですが、自らの努力で 

ナントかなるトコロ くらいは 何とかしたい

と、

庭も、畑も、除草剤 一切 使用せず

汗を流す、それが 

オラの一貫した生き方 です。