先だって

ドジョウ筌 ・・・ 設置できなかった
には ・・・ ワケがあります

 
 

ドジョウ筌 ・・・ 改造 ・・・ 間に合わなかった!

・・・ ど〜ゆ〜 コト? ・・・

ドジョウ筌は、基本、水路の中に入って設置します

しかし

水路へ降りたり ・・・ 上がったり ・・・ その動作タイヘン

もっと、簡単になら
か?

 
 

そーです

かつて、当たり前にしてた作業が、年とって当たり前では なくなった

そこで

水路に入らず設置できるように改造した、のがコレ

ドジョウ筌の下側に おもりを付けて、緑色の竹竿とつながってます

したがって

水路のフチにいて、竹竿を上げ下げするだけで ОK

 
 

ふだんなら、こんな浅い水路

ですが

土砂降り後 には、水量が増えて一変

ドジョウ捕ろうと ・・・ 水路に入り ・・・ 流れに足とられ転倒

年寄りの冷や水

と 笑われるだけならまだしも

ドジョエ門 になっち ま
あ、シャレにも なりません からなあ。