・・・ んっ? ・・・
寒いわけだ、志賀高原に雪
午後になりゃ、黒岩山から外様平に吹きおろす 「西風」
寒くて、寒くて、戸外の仕事なんか、してらんね
コレだもん、薪ストーブ焚かないわけにゃ イカン
と、
4月も終わろうとしてるのに、日がな一日、薪ストーブの前で、アレコレ作業してて
・・・ コレだよ、コレっ! ・・・
働き者だった高齢者、山火事出しちゃうのは ・・・
家の中に作業できる 「土間」 無いから、寒い戸外で余計な事しちゃう
オラの、玄関・薪ストーブコーナー
長靴履いて、いろんな作業するトコロ
大工仕事や箱ワナ修理みたいな汚れ作業、平気でできる
だけでなく、コーヒーすすりながら、幾日もじっくり考えられる
対するヒトサマの今風住宅
家の中に 「作業スペース」 なんか ナイ
と いって
作業小屋には、暖房ナイ = 寒い = お茶も飲めない
ま、それが原因
と、までは 申しませんが
老後の為に
生活スペース + 作業スペース + お茶スペース ・・・ 作っておくべし
年を取ると
若い時は、ナンでもなかった 「靴を脱ぐ事」 さえ億劫 に、なるのであります。