満開の菜の花公園へは、もちろん渡し舟 ・・・ 船長は ・・・ 狩猟・相棒のコミさん ・・・ なんと、奥様が我が同級生なのだ

そして外様集会所では、そば打ち名人と地元在住女性陣の山菜料理を堪能 ・・・ 結氷桂池でギフチョウに遭遇という僥倖
 

メーンイベントの同級会本番・妙高赤倉温泉は深夜まで延々と。翌日は善光寺御開帳、歴史の街・松代町、小布施町を散策

飯山に帰って、同級生のたこ焼き屋で友情 爆買い ・・・ そして ・・・
 
恥ずかしいから やめてくれ ・・・ というのをナダメすかして

東京へ帰る同級生を飯山駅で見送ったのでありました。

・・・ 一泊二日の同級会バス旅行 ・・・

バス運転手、そば打ち名人、地元女性陣の手料理

ケーブルTV、船長さん、船会社、観光名所の在住者

元信濃平観光協会の、おんぼろマイクロバス

参加できなかった同級生の差し入れなど ・・・
 

数々のご協力、ありがとうございました。

・・・ そして ・・・

次はああしてくれ ・・・ もっとこうして頂戴 ・・・ という、みんなのわがまま ・・・ ぜーんぶまとめて ・・・ 引き受けます。

・・・ ところで ・・・

肝心の ・・・ 幹事の慰労会 ・・・ いつにする?