「えご」 は、新潟県では一般的だが、長野県では、新潟県と隣接する山間地だけで食べられてる。

昔から、越後の行商が売り歩いたようで、長野市など都市部では知らない人が多い。

飯山地方では、盆 暮れ、冠婚葬祭に 「えご」 は欠かせない。

乾燥させた海藻 「エゴ草」 を煮て、固まらせたもので、からし醤油で食べれば、酒の肴にうってつけ

飯山のスーパーでは、完成品が市販されてるが、色、味とも薄く、エゴ草の香りが希薄で旨くない。

大方、煮汁 増やし、寒天 混ぜて固まらせてるんだろう ・・・ ???

・・・ エピソード ・・・

@ 子供の頃、学校から帰って ・・・ なんか、食うモン ねーか? ・・・ と、お勝手の戸棚を探せば

  新聞紙に包んだ 「乾燥エゴ草」 が常備されてた ・・・ が ・・・ ナマじゃー、食えねえ!

A 40年前、新潟県青海川海岸へ海水浴に行った。断崖絶壁、海の秘境で、地元人しか知らない場所

  腰の曲がった婆さん数人、ウェットスーツ姿で海から上がってきた ・・・ カワセ夫人が尋ねた ・・・

  何が獲れるんですか? ・・・ エゴとってる ・・・ すっげー、海辺の婆さんは、素潜りで海藻とる

  そういえば ・・・ オラホの腰曲がった婆さんも、裏山でワラビ採りする ・・・ おんなじか!

B 結婚したての頃、妻の父親(信州信濃町在住)を招いて酒宴した ・・・  後日言われた ・・・  

  飯山じゃあ ・・・ 「ようかん」 を 酒の肴にするんか?


  騙されたと思って、まあ 一度、食ってみなっせ ・・・ 作り方は こちら