こんな とおぐまで、来てくらって、ありゃーとござんす!
と、亭主は、せーました。
こんな遠方まで、おいで頂いて、ありがとうございます!
と、亭主は、言いました。 |
 |
|
|
酒は、地元の 「北光正宗」 (通称 ほっこう) 、
唐金(からかね:青銅)の火鉢に、茶道具用口蓋付き赤(銅)の薬缶、
そして、こだわりの 「錫のちろり」 で、人肌に燗をして ・・・
|
 |
肴は、山海の珍味。
鹿の背ロース・ステーキ、猪のもも肉・ステーキ
最高級、青首(マガモのオス)のすき焼き。
そして 「せいこがに」 の味噌炊き、真鱈の白子あぶり。 |
|
かくして ・・・ おっさんたちの、夜は更けてゆくので、ありました。
※ サラリーマンのお二人に比べ、亭主の顔が赤いのは、飲みすぎではなく、日焼けのせい。
退職前は、人並みに白かったんです。 写真提供は、田中さん。 |