飯山市綱切橋(=安田橋)
歩道脇(北側)にネットを張っている。
吹雪から歩行者を守る、雪国ならではの冬支度。
知らない方は、そんなん意味ないじゃん、って思うだろう。
ところが、どすこい!
まったく遮る物のない川面を渡ってきた北風は、
雪を氷つぶてにして、真横から頬に叩きつける。
橋に当たった風は、渦を巻いて方向を変え、
傘なんか開いていられない。
防寒具のフードの紐を、あごの下でしっかり結えても、
吹雪は、真正面からも叩きつける。
そんな日が、ひと冬に何日もある。
ネットや「よしず」は ・・・
吹雪から歩行者を守ってくれる、ありがたい壁だ。 |
 |