|

平成30年5月 新潟県上越市高田 小型船舶免許更新講習(1時間) 免許有効期間は5年
所持する免許、どれが一番 役に立ってるか、って?
1番は、クルマの免許 ・・・ なけりゃ生活できない
では ・・・ 一番 思い入れが強い免許は? ・・・ まちがいなく 「この免許」

平成2年5月×日、小型船舶免許・実技試験に指定された日は ・・・
長野県内 全金融機関ATM提携 実務担当者打合わせ会議の日(平日)
・・・ どっひゃー! ・・・
時にオレ、我が社 本店、営業企画担当 課長代理
あわてて、セットで出席するシステム部トキワ課長の所へすっ飛んでった
・・・ 一生のお願いです、カモ鍋会の命運がかかってます ・・・
若い頃、千曲川カモ猟の手伝いで 「カモ拾い」 したことがあるという 氏
ニヤリ と笑って、単独出席を快諾してくれた

この時の小型船舶4級免許試験は、
学科講習(長野市、休日半日) 学科試験(同、平日1時間) 実技講習(野尻湖、休日半日)
それをクリヤーしたら、指定された任意の日、実技試験 (野尻湖、半日、本人の希望不可)
したがって、最後の実技試験、都合つかなければ、最初からやり直し(10万円)、だった

・・・ あの時、立場が逆だったら ・・・
・・・ ばかやろー ・・・ キサマ、仕事と遊びとどっちが大切 かーっ! ・・・
間違いなく、青筋たてて怒鳴るオレ ・・・ つまり、『他人に厳しく自分に甘い』 典型
トキワさん、あんトキワ ・・・ すんませんでした!
|