1年ぶり カモ獲り船・船外機・試運転
 
 
 

退職・悠々自適 ・・・ できるのは ・・・ 年金で生活できるから


サラリーマンの年金、即ち、厚生年金は

標準報酬月額 ・・・ 賞与除く年収の1/12 の平均 ・・・ で、決まる

では、

飯山市に勤務するのと、長野市など都市部に勤務するのと、どっちがイイか?

といえば

一般的には、都市部の方が給与が高い

さらに

同じ月給、であっても遠くから通勤してた方が、通勤手当分、年金額が増える

したがって

出活費が安い田舎に住んで

給料と通勤手当、たくさんもらえる都市部へ通勤して働く

のが一番イイ

 
 

オラが社会人になった頃

ちまたでは ・・・ 市役所か農協に就職すれば ・・・ 朝めし前に農作業できて得

と、言われてました

それから50年

そ〜ゆ〜 どっちつかずの考えでは、出世せず、所得も増えず

結局、二兎を追う者は一兎をも得ず

しかし、

今から50年後もそうか、と言われたら、それは 分りません

ただ、時代の流れに敏感に、常に、視野を広く持ち続ける為には

田舎に埋没してしまわない行動力が必要、だと 思います。