ふるさと納税は、任意の自治体に寄附を行った際、寄附金額の2,000円を超える部分について、所得税と住民税
から、原則として全額が控除される制度です。 なお、控除を受けられる金額には上限(控除上限額)があります。 |
 |
|
つまり ・・・ 払うべき税金で、返礼品ゲットできる って、こってしょ?
|

・・・ おらあ、年金族、税金なんか払ってねえ ・・・
と、おっしゃる 爺 婆 は
現役サラリーマンの子供に
小遣いあげて、ふるさと納税させる
小遣い=年110万円以下 なら、贈与税かからないし、申告も不要
子供は、税金分、給料増えて狂喜
返礼品で家族団欒を楽しめ
一緒に送られてきた 故郷の便りに、爺婆 感涙
い〜光景 じゃ〜 ありませんか。
|