 |
|
やっと夏が終わった ・・・ と、思った途端 ・・・ 西高東低・冬型気圧配置
志賀高原で初雪が降った(10/6)
その日、強風が吹き荒れ
我が家から100mほどの薬師堂、大量のギンナンが落ちた
|
|
|
ギンナンは くさい
熊も、ハクビシンも、カラスも喰わない
大粒の、りっぱなギンナンなのに、落ちたままだ
さっそく、拾って、ありがたく頂戴した
|
|
|
栽培に手のかからないギンナン
オラの ・・・ 狩猟・採集生活の対象 ・・・ に、ピッタリ
な、ものの
くさいから、畑には植樹、したくない
薪ストーブシーズンに
30個ほどもあれば充分なのだ
しかし、
許可なく薬師堂のギンナン拾って、焼いて食っちまった
って
厳密に言えば 「ギンナン泥棒」
なん じゃ ねっ?
・・・ うっ! ・・・
|
|
|
今から90年ほど前 ・・・ 昭和の初め
オラの祖父が音頭とって
村人に寄付を募り、この土地を購入、薬師堂を建てた
土地は
寄付に応じた方々との共同所有で登記してあり
したがって
オラは ○分の一 所有権もってる地主
だから 「許可なくギンナン拾って食っちまった」
には 当たらない
|
|
|
飯山市役所 コンプライアンス の鬼
オラが ・・・ ギンナン泥棒 ・・・ じゃ〜、洒落にならん
と、自宅パソコン、登記情報提供サービスで 調査
その結果
オラも、初めて知った事実だった
したがって
法律上 ・・・ きわめて正当な行為、と判明 ・・・ 良かっ た〜っ!
|