 |
・・・ 返信用ハガキで出欠お知らせください、5月中に投函願います ・・・
と書いたのに、6月になって追加料金貼らずに ヘーキで返信してくる奴がいる ・・・ どーいうんだろね、嫌がらせかよ
じゃ あるめー 世情に疎いのさ、新聞読めよ、ニュースくらい見ろよ ・・・ だから ・・・ 田舎じじーって言われんだぜ
なんのこと? と思った方 ・・・ 6/1からハガキの郵便料金、52円→62円になったんであります
・・・ 1通目は 「受け取り拒否」 に ○印 郵便局へ持ってった ・・・
「開封せずにお返しください」 と書いてあるが、そんなコト言ったって、ハガキだから、内容しっかり見ちゃったよ
郵便局 『(勝手に)値上げしたんだから、それでも いーです』 (とは言わなかったが) 織り込み済みなんだろ
|
・・・ また来た ・・・ 2通目 ・・・
同じ手 使えば、
世の中 ひが目 で見てる変人と思われる
そーだ、あれ使おう
死んだ お袋の戸棚に入ってた古い切手
ヤフオクで売れば1000円くらいだが
本来の目的に使うことこそ、生きた使い方
・・・ 次に、料金不足で届いたら ・・・
コレ(→) 使ってみよう
かなり古いが 「未使用」
これって、使える? 使えない?
という議論、郵便局で起こるだろう
・・・ 使えない ・・・
|
 |
 |
となって 更に 「料金不足です ・・・ 云々」 と送り返して来たら ・・・
もちろん 「受け取り拒否」 する ・・・ となれば ・・・ 郵便局は、ゼーッタイ 送り返してくるわけない ・・・
そーです、賢明な読者の皆さんは、もう気がつきましたね
28連勝の中学生プロ棋士マネて、詰将棋風に考えてみたのであります ・・・ 先を読むって ・・・ おっも しれーっ!
|