彼岸花 ・・・ なんで葉がない?
花と葉の違いはあるが、50年ほど前、我が家で栽培したコンニャク芋と似た感じ ・・・ そのコンニャク芋
自家製コンニャクにして煮て食った、市販のコンニャクより、格段にウマかった ・・・ 何杯もお代わりした。
・・・ 翌朝 ・・・ 口の中 ・・・ ものすごーく エグイ ・・・ ゲゲッ、ナンじゃこりゃー! ・・・
特に健康 害することなかったが、以来、茎の途中に枝葉ない植物 見ると、思い出がよぎり、ブルブル
・・・ ヒガンバナ ・・・ こいつもきっと毒あるに違いない ・・・ と調べてみたら ・・・ やっぱり!
5年前、鹿狩に行った山には、猛毒のトリカブトが群生してたし、キノコなら、クサウラベニタケ、ツキヨタケ
海には、トラフグ、クサフグ、ショウサイフグ ・・・ つまり、野山に海に毒が一杯、更に、自然災害、各種事故
それらをくぐり抜けて天寿全うする ・・・ すごいことです ・・・ 彼岸明けて ・・・ そんなことを考えた。