4/10
外様地区で最も標高が低い我が家あたり ・・・ 昨日と変わりなし
同じ日 ・・・ 外様・中条地区 ・・・ 左・杉林は布施田 神社
雪どけが進んでる
直線距離 ・・・ およそ1q ・・・ 標高差 ・・・ 10m
フツウ、標高低い方が気温は高い、しかし
鍋底地形の場合は、逆に標高 高い方が気温が高い
更に、雪による冷気が低い方へ流れることで、鍋底最低地点の外気温を下げ
我が集落 「尾崎 」 の、雪どけは最も遅れる
「名」 は 「オサキ(お先)」 しかし 雪どけは 「オソキ(遅き)」
![]()
ここで暮らすには、ど〜すれば、イ〜か?
ふふふふふ
そこです ・・・ オラが言いたいのは ・・・ だから、オラは
この地域最強の ・・・ 除雪重機 ・・・ 個人所有してるのでありまして
彼を知り、己を知れば、百戦あやうからず。