我が家から300m
・・・ 遊休農地に ナニ植えよっか? ・・・
ウキウキと、
20数年前
親父から相続したまま、行ったことも、見たこともない 400坪の畑
行ってみてビックリ
・・・ ダレか、蕎麦、収穫したアトっ! ・・・
実は、
オラが生まれる前、親が無償で貸したままの畑
その後
貸主、借主、共に代替わり、現・耕作者は自己所有地と認識、
時効取得 ・・・ 可能な状況 ・・・ あぶね〜!
相続したら、
現地確認 しないと、イカンですなあ
![]()
・・・ 70才過ぎて、今更、果樹 植えたって間に合わんでしょ ・・・
はあ、
オラも、そ〜 思います
が、栽培手数かからない実のなる木、植えておけば
もしかしたら来るかもしれない食糧難、子孫への置土産になる
なによりも
植える、育てる ・・・ その意欲 ・・・ 老人の生き甲斐
に、なりますWa。