 |
「ひだいさん」 オオスズメバチの駆除を頼まれたから、城北中学まで連れてけ、という。
飯山市立城北中学校 ・・・ 旧第三中学校 ・・・ 我が家から車で5分
・・・ いるいる ・・・ そんな軽装で、大丈夫? ・・・
・・・ これっくらいの数だったら、問題ない ・・・ |
巣穴の縁めがけて、スミチオン(農薬)をかける。
・・・ それだけ? ・・・
入口に異物があると、働き蜂がくわえて捨てに行く。
そのまま、おシャカになって、帰って来ない。
あしたの今頃来れば、蜂は1匹もいないさ。 |
 |
・・・ 翌日 ・・・
・・・ 1匹も、いねーよ! ・・・ |
 |
・・・ でっけえ穴! ・・・
・・・ えーっ、素手? ・・・
|
 |
・・・ 巣は三段 ・・・
・・・ でも、農薬かかってて、食えんでしょ? ・・・
・・・ 農薬は、入口にかけただけ、巣にはかけてない。
それでも心配なら、
白い蓋がかかってるのは、成虫になる前のさなぎ。
もう餌を食ってないから、心配ない。 |
 |
・・・ と、いうわけで ・・・
こんなごちそうに、ありつきました。
・・・ でっけえ、グロテスク! ・・・
ですが ・・・ チョー、うんめえ!
これも、猟師料理・究極のメニューに、加えとこ。 |
 |
|