新潟ほどではないが、雨が降らない
ため池(↑) は、水草でおおわれてるものの、水位は ほぼ 平年なみ
![]()
稲の穂も順調 (みたい)
![]()
我が家は、昨年のカラ梅雨と同じ状態で、庭が干からびてます
が
毎年の事になると、気にし出したら、キリが無い
・・・ ま、そんな事も、あるさ ・・・
と、無視することにしました
驚いたのは ・・・ 朝露があり ・・・ 干からびた地面が、毎朝、濡れている
そこで
タープの張りっぱなしは、せっかくの朝露、地面に届かない
と
夕方・収納、朝・復活、繰り返せば、朝露もムダにならない
すなわち
ズクこそ、ものの上手なれ
![]()
この先も、雨はほとんど期待できない予報
ガソリンも 電気料金も 改善見込みなし
今後も ・・・ この状況が続く ・・・ と、したら
ズクと、SDGsの実践、で しか 対応できない
そん なら
この道を行くのみ さ。