新聞に 「SNS疲れ」 という記事が出ていた。

曰く 『ツイッターでは誹謗中傷ストレス』  『フェイスブックでは友達申請・承認ストレス』
『ラインでは読んだあとの返信ストレス』 から利用をやめる人が増えているという。
なるほどね。 こちらにも、こんな記事がある。 さもありなん。

「よもやま話」 の読者から、
フェイスブックのように、同感したら 「いいね」 とクリックできる工夫を、と言われたことがある。
考えてみます、と答えたが、その気はない。

・・・ なぜか ・・・ 人は、自分の書いたことの反応を知りたいという欲求があるが、
それに一喜一憂、し続ければ疲れる。さらに、「いいね」の反応がほしくて読者におもねり
そればかり追い求めて、ストレスを感じるようにもなる。

私の 「よもやま話」 は、吉田兼好の 「徒然草」 の気分。
・・・ つれづれなるままにパソコンにむかって、心にうつるよしなしごとを、書き綴っている ・・・
だけである。 

読んでくださる方々、それぞれに感じ、読み捨ててもらえばいい。
気負わず、たんたんと続け、書く方も、読む方も、気楽でありたい。
そういう ・・・ ゆるい関係が大人の付き合い ・・・ だと、私は思う。