![]()
パパのお友達、毎年、富山湾へ 「ホタルイカ」 獲りに行く ・・・ 「生ホタルイカのおみやげ」 いただいた (左)
爺、コイツをシャブシャブにして、ポン酢で食うの だーいすき ・・・ プックリ ふくれて ちょー うんめー(右)
旬のハシリの頃 ・・・ 生ホタルイカ、飯山のスーパーでも売ってる ・・・ すぐさま、買い占める ・・・ しかし
初夏になれば、ゆでたホタルイカしか売ってない、鮮度イイの食いたければ、タモ網で夜じゅう頑張るしかないノダ
生(ナマ)食 ・・・ 寄生虫のオソレあるし、オレは、旨くないと思う ・・・ 魚屋たっちゃんに言わせれば ・・・
イカの仲間、スルメイカ ・・・ 鮮度良ければ、刺し身に切ってると 寄生虫モゾモゾ出てくる という ・・・ 因みに
釣り上げたばかりのスルメイカの刺し身 ・・・ ちょー うんめえ ・・・ が、オレは食わない、美食より安全第一
生ホタルイカ ・・・ 熱湯で30秒以上ゆでれば寄生虫のオソレなし ・・・ だ、そーです!