飯山線が、最も飯山線らしい姿を見せるのは、戸狩野沢温泉駅から森宮野原方面行
基本的にディーゼル列車 1両 ワンマンカー、 昼 ひなか は、御覧のようにカラッポ
新幹線飯山駅から8qに、こういう風景があり、この先12q西大滝駅までが飯山市。
戸狩野沢温泉から長野方面行は、最低2両編成だから、この風景は戸狩以北だけ。
22q先 長野・新潟県境・森宮野原駅には、日本最高積雪地の標柱が立っている。
そこまでは飯山線で行ったことがあるが、そこから先へは、まだ乗ったことがないし
これから先も、たぶん ・・・ 。