国友一貫斎の空気銃 ・・・ 空気入れの図 (一貫斎が書いた取扱説明書から)

今のやり方とは 上下 正反対

ポンプの柄を足で踏んで固定、銃身を外した空気タンクを上下して蓄圧した




ところで

昨日の空気銃の画像、空気タンクが赤い

もしや ・・・ 真田の赤備え? ・・・ と、思ったアナタ

・・・ 鋭いっ! ・・・

いかにも、真田宝物館(長野市松代) 所蔵、で、ありまして
 
  ・・・ もし もーし ・・・

・・・ はい、こちら、真田宝物館ですが ・・・

・・・ オラは猟師の 「Mr(ミスッタ).空気銃」 (せう)モンですが、展示してますか? ・・・

・・・ 今は展示してませんが、展示する時は連絡差し上げます ・・・

つまり

でけー声では、言えませんが

200年前の、当時(たぶん)世界一の、国産空気銃(の一つが)

長野市で見られる (かもしれない)

その日が来たら ・・・ もちろん、ココ(よもやま話)で ・・・ お知らせ致します。