オラが子供だった頃
イナゴ捕りといえば
どこの家にもある手拭 、二つ折りにして袋を縫い、袋の入り口に竹筒つけて縛って
捕まえたイナゴを袋に入れると逃げられない、
そーゆーのを母親に作ってもらいました
それから30年
オラの長男が小学校の時
学校でイナゴ獲りするから、袋を作って持ってこい、って言われましてね
それが
ヤクルトの空き瓶の底を切り取って、ビニール袋の口に当て、
真ん中のクビレを輪ゴムで止める、という画期的アイデアでした
・・・ なるほど! ・・・
と、いたく感激しましてね
それから長い間、我が家の冷蔵庫には、いつもヤクルトの在庫 あったんです
それから更に30年
孫の時代 ・・・ 小学校でイナゴ捕り ・・・ やらなくなって
冷蔵庫の ヤクルトも
田んぼの イナゴ捕りの姿も、まったく見かけなく なりました
が、イナゴの佃煮
酒のスーパータカギで売ってまして
未だにオラの、冬の楽しみであります。