都内在住の弟と電話で話してたら、
懐中電灯と電池が、どこでも売りきれだという。
まかしとけ、と買いに行ったら 「ないっ!」
あわくって、別の店へ行ったら 「あった!」
そうだ、横浜に住んでるせがれAと娘にも、
小型の懐中電灯を送っとこう。
隣で、やはり電池を買ってたおばさん曰く。
「この店は町はずれにある小さな店だから、まだ売ってるけど、
飯山の大きなホームセンターへ行ったら、一つもなかった」 |
 |
さっそく荷造りして、郵便局へ・・・
ガソリンスタンドは、給油量を制限してるし、順番待ち。
できるだけ、車の燃料は温存したい。
で、真冬の完全武装をして、バイクで移動する。
こんなとき、超小型・折りたたみバイクは便利だ。
「おやじの隠れ家」の隅っこで、飾り棚風に鎮座してたのを、
ヒョイと持ち出した。
これなら、ガソリン 1 リットルで、50kmは走れる。
スピードは自転車並みだけど、暇なじいさんには、これで十分さ。 |
 |
おやー、なんだこれは?
凍み渡りできる凍った雪面に、地震で亀裂が入ったんだ!
へーっ、こんなの初めて見た。
見渡すかぎりの雪原に、きれつが縦横無尽に延びる。
やっぱ、すごい地震だったんねー。
|
 |