長年愛用の折畳自転車 ・・・ 2年ほど前、使おうと思ったらパンクしてた
そのまま物置に放り込み ・・・ 寿命! ・・・ と、放っておいた
最近 ・・・ ヒマに任せ、
手頃な折畳自転車ないか、と、ヤフー・オークションで探してたが
・・・ アイツ、修理すれば、まだ使えるんじゃないか? ・・・
妙にココロに引っかかる
冬は雪に埋もれ、出入りできない、朽ち果てそうな我が家の物置
バックホーで入り口を掘り出し、冬囲いもはずし、
四苦八苦して件 の自転車引っ張り出し
パンク調べてみれば ・・・ なんだい、虫ゴム切れてるだけジャン
即、修理完了
さっそく、乗り出してみれば、快調そのもの
さすが世界のブリジストン
平成4年=1992年=体重60s時代 ・・・ から、80sの今日 まで
愛車に積んで、長野県じゅうはもちろん、横浜へも何度も遠征
タイヤとチューブ交換も経て、26年
黙って黙々とオレを運んでくれた 「戦友」
・・・ ごめん、オレが ワルかった! ・・・
![]()