![]()
歩行型除雪機、高齢者運転の危険性はわかった
で ・・・ アンタの場合はダイジョブ?
![]()
・・・ オレ? ・・・
キャビン + 暖房 + ラジオ の快適作業 ・・・ ではあっても
除雪作業=危険作業、いつ、なんどき、思いがけない事態に直面するかワカラン
緊張感を維持するため、頭は常に 「ヘルメット」 自分の身を守るだけでなく
自動車保険に加入 ・・・ ヒトサマの生命、財産も守っております
歩行型除雪機は雪を飛ばす ・・・ 飛んでった雪 → 「凶器」
道路を飛び越して雪を飛ばす、人の迷惑考えない輩 、
通行人に怪我させたり、クルマに被害与えたら、どーする つもり?
損害賠償する気も、資力もない、無責任な年寄り、若者に多い
せめて、除雪機所有者すべて、保険かけて、万一の場合に備えてもらいたい
便利な道具使うなら、事故対策まで考えるのは、親としての 義務である
※ 事故を起こした加害者として損害賠償を請求されていた親が死亡した場合、
その子は、損害賠償を相続し、親に代わって支払わなければならない