・・・ たぶん ・・・

江戸時代の終わり頃 ・・・ 飯山城の大手門をくぐって本丸へ行くには、こんなコースだったろう (赤矢印)
 

ところが、明治以降の人達が

本丸跡に、神社建てて、大手門から直接、本丸跡へ行く近道 作っちゃった(↓)


時代の流れを云々(うんぬん)するわけじゃない ・・・ 明治元年から150年の来し方、否定するわけじゃナイ

が ・・・ 飯山市の将来にとって、どうあるべきか ・・・ と、今の時点で考えるなら

・・・ オレは ・・・

飯山城址を ・・・ 飯山市民のシンボルとして、いつまでも心に残る存在とすべきである ・・・ と、思う

「過疎地」 は、子弟の多くを都会に送り出したから過疎地になった

したがって、市外から望郷の念を抱いて飯山市を見つめる 「元飯山市民」 は多い

毎年 ・・・ ふるさと納税が沢山集まる ・・・ のは、つまり ・・・ そーゆーことなのだ


・・・ (ゆえ)に 市政運営は ・・・


飯山市民、及び元飯山市民、そして、将来の飯山市民を念頭に置いて行わねばならない