|
夕方、大型のヒキガエル(? 大人の手のひら大) が、我が家の玄関に鎮座。
外から帰った孫たち ・・・ 玄関を開けると一緒に家に入っちゃう ・・・ と大騒ぎ。
こういう時だけ、じいちゃんの存在感が増す ・・・ って、カエルは有害鳥獣、ちゃうで。
周囲が田んぼだから、暗くなって灯りがつくと、羽根がついた虫がたくさん寄って来る。
ガラス窓にべったりくっついた虫を食おうと、アマガエルもガラス窓をよじ登る。
うっかり玄関や窓を開けようものなら、カエルが何匹も飛び込んで、大変なのだ。
こんなでかいのも寄ってくるとは ・・・ あきれたね。
ウシガエル(食用ガエル)は、若い頃、長野駅近くの飲み屋で食って旨かったが、
こいつはグロテスクだから、猟師のオイラでも、食う気にならん。
とはいえ、正式名称不明。 もしかして、ブラックバスみたいな特定外来生物?
とすれば、飼育、運搬、さらに野外に放すことも禁止
違反すれば、懲役3年以下、または300万円以下の罰金 ・・・ うーむ!
・・・ 子供の頃 ・・・
カエルにおしっこかけると、ばい菌がおしっこ伝って、チンチかぶれる、と言われた。
んなばかな ・・・ と思いつつも ・・・ ホントかもしれないと思ってる。
もしかして、見てるだけでも、空気伝って、かぶれるかシンナイ ・・・ 益々、うーむ!
|