里帰りの子らが帰った
ので
村の会計 ・・・ 大車輪で ・・・ 前年決算・次年予算事務
完了
家内 曰く ・・・ おと〜サン、の次、誰ヤルの?
答えて曰く ・・・ そんなん、心配したって始まらん
そん時がくりゃ〜、それなりに、ナントかなる
世の中ってなあ〜、そ〜ゆ〜モンだ
万年・会計事務・受託
初年度・平成22年 ・・・ 連続14年 ・・・ 内容、激変
パソコン・Excelマクロ & 玄関出納窓口 & インターネット・バンキング & ATM
で、会計係の事務、すべて完了
組織の近代化
言うは たやすい
が
事務手順の変更が隘路 ・・・ 熟練・有能・事務屋 ・・・ いなけりゃ、頓挫する
![]()
現役 ・・・ 定年退職前
課長、部長、と 呼ばれるよ〜になると
自分でパソコン作業しなくなって、部下にまかせっきりになる
それがイケない
退職ジジイが
口先だけで、シャバの役に立つ仕事など 、ないっ!
重要なのは
かつて、ナニをしたか ・・・ ではなく ・・・ 今 何ができるか、である
![]()
飯山市役所では、仕事始めの式、今年はやりません
ので
監査の仕事は 明日(1/5)が 初日です。