ハミングバードU世号処女航海 平成18年・狩猟解禁日(長野市村山橋) 

・・・ 当時 ・・・ カモ鍋会を待ってる20名ほどの職場仲間がいた。

1日捕獲上限の5羽、確実に獲りたい ・・・ 銃二丁で撃った ・・・ 西部劇みたい。

飯山市・柏尾橋 〜 長野市・屋島橋 往復 ・・・ その間に ・・・

船外機船でカモ猟してる者はいなかった、岸のハンターに、敵意の眼差しで見られた。



・・・ カモの猟法、アレコレ ・・・

その@ 池や川岸に忍び寄り、そっと覗いて撃つ 「しのび猟」

  コレ、狩猟の基本。忍び寄る技術が悪ければ、射撃がウマくても、獲物はとれない

  大先輩、ブテ氏曰く、池に忍び寄る時は、踏んだ枯葉の音しないよう、裸足で歩け

  ・・・ オイラはコレが(性格的に)苦手 ・・・ 

  昭和52年(1977年)、黒岩山の稜線に車を乗り捨て、徒歩15分 「熊の手洗池」 へ

  大量のカモの鳴き声するが、池まで10mのところで身を隠す立木が途絶えた

  ホフク前進できないこともないがメンドクサイ ・・・ ままよ ・・・ 走った ・・・

  カモが一斉に飛び立ち ・・・ 空じゅう カモ、かも、鴨 ・・・ その数、50羽

  どこ撃ってもあたるに違いない ・・・ と、でたらめに全弾・5発 ぶっぱなした ・・・

  ・・・ ??? ・・・ 

  たとえ散弾でも ・・・ 下手なテッポは カズ撃っても あたらない。

  ・・・ うそだろ ・・・ 

  池の周りを小1時間、カモが落ちてや しないかと探した、羽根ひとつ落ちてなかった。