オヤジの隠れ家、解体してくれた会社の社長さん(飯山商工会議所会頭) と
電気保安協会所長オサムちゃんと、わが家の隣、予約専門 赤ちょうちんで 「鴨すき」
・・・ すき焼きの用意お願い、肉とタレは持参する ・・・ とだけ伝えておく。
・・・ カモ鍋なんか作ったことない ・・・ という店でも すき焼きなら、と二つ返事!
まん中(↑)は、よくアブラのった鴨の皮、コレを牛肉のラードよろしく温めた鍋に使う
タレは、長野の名店産 すき焼きの味はタレで決まる
・・・ つまり ・・・
いつでも、どこでも、ブレない味の 「鴨すき」
・・・ この夜は ・・・
シメの、小豆島そうめん、鴨ダシ効いたタレが細麺に絡み、これまた絶品でした。