 |
舟カモ猟の醍醐味は ・・・ 飛翔するカモを撃ち落とすこと
で、ありますが
実は ・・・ それじゃー ・・・
カモは下から撃たれますから、一番だいじな胸肉を傷つけます
|
 |
・・・ しかし ・・・
柳の下 ・・・
飛び立つ前に撃てば
弾は水面で跳ね返り |
 |
水面下の、胸肉 (赤線部分) 傷つけません
・・・ したがって ・・・
胸肉だけを使う 我が 「カモすき」
見栄えよし、味よし、商品化可能 ・・・ なので あります
重要な点
@ カモが隠れるポイントを熟知してること
A 舞い立つ前に、カモを見つける視力と集中力
B 30mほどの距離を、ピンポイントに狙うので上下二連銃、上筒を最初に発射する
即ち、我が二連銃、上筒 口径17.7o 下筒 18.3o
3連発自動銃(銃身一本、口径18.0o) それぞれを比較すれば
二連銃・上筒の散弾集中率が最も高い ⇒ 一箇所にバラ弾が集中する
したがって、羽根で守られた胴体上部への集弾効果で、捕獲率が高くなる

プロ猟師にとって獲物は ・・・ 獲った数ではなく、肉質の良し悪し ・・・ こそが重要
・・・ お分りいただけましたでしょうか? ・・・
・・・ がってん、ガッテン、合点! ・・・
|