正面は黒岩山 ・・・ そして ・・・ ここは、コロナ前まで
菜の花渡し舟が行き交った所
6年前は、
200mほどある川面の真ん中に少しだけ砂利が堆積してた
のに
今は、向こう岸まですっかり砂利に埋め尽くされ
ついに、今年
オラの ちっちゃなカモ獲り舟でさえ 航行できない浅瀬になっちまった
・・・ なんたる こっちゃ! ・・・
![]()
それも
11/15の朝・7時過ぎ、かろうじて遡航
その後、反転、川下りして
4時間後、再度 遡航を試みたものの
この間に水位が10cmほど低下、もはや、二進 も三進 も行かなかった
例年 冬に向って 更に水位が低下する
つまり、
カモ獲り舟、今後の遡航は絶望的
一難(船外機故障) ・・・ 去って ・・・ また一難
![]()
ハチトリのカモ獲り ・・・ ここまでだな ・・・ って、思ったでしょう
どっこい
こ〜ゆ〜絶望的な事が、日常茶飯事
それを解決するための思考力が、即ち、地頭力
問題発生 ⇒ 解決 ⇒ 次の問題発生 ⇒ ・・・ 延々と繰り返す
それは、生きてるから
と 思えば
ありがたや、ありがたや。