 |
|
長崎市で最も驚いたことは ・・・ 県庁所在地なのに ・・・ 通りに食堂が無い!
|
|
|
わが飯山市も長野県内の他の街も
基本、クルマ移動ですから
街中の食堂は、通りに面した駐車場付、が当たり前
ですが
町が狭く、坂ばかりの長崎市、メイン通りには
食堂が まったく無い and 駐車場も、まったく無い
しかし、一歩、裏通りに入ると
狭い通りの両側に小さな店が目白押し
しかしここも、各々の店に駐車場は無く、基本・徒歩の街
したがって
バスと路面電車 ・・・ 頻繁に通る ・・・ なうほどね、トコロ変われば品かわる
|
|
|
市職員、他の自治体を知らない
飯山市に生まれ・育ち、そこだけで働いてると
飯山市の古くからの慣習が 「当然」 であって、まったく疑問に思わない
たとえ、市外に進学しても
寮・アパート暮らし などでは、その町の「詳細」は わからない
したがって、時代にずれた行政慣習を漫然と続ける
結果として、若者がどんどん転出
自らの後継者が転出しても、原因となる「悪弊」に気づかない
だから、人口減、当たり前
|
|
|
出張 ・・・ 最大の効果 ・・・ 彼を知り己を知らば百戦あやうからず
ヨソの街を見て
どうやって、飯山市をひらけた地域にすればイイか、そればかり考える。
|