7月のアタマから真夏 ・・・ というのは、10月1日に積雪1m ・・・ って くらい、衝撃的! ・・・ 我が家の雪捨て場

その7月、初日の昨日から月末まで、ぎっしりと ・・・ 飯山市の監査日程 詰まってて、えらいこっちゃ ・・・ の月
ではありますが、68才の爺が、若い上司に使われるのでなく、プライド持って市長以下、市役所幹部に
・・・ あーせい、こーせい ・・・
と、歯にキヌ着せずモノ言える、って、
日程は厳しいものの、精神衛生上は、ものすごーく イイ 1か月 (×年2回) である、と、思うのでありまして
同じ年代のご同輩が、どんな老後をお過ごしかは、存じ上げませんが
自らの意に添わず ・・・ (自分より)若い者にアタマ下げたり、命じられたりなぞ ・・・ ゼッタイしたくない
と、プライド高い爺は、思うだけでなく
だからこそ、彼らが 「なるほど」 と納得する指摘と、解決策を示さねばならず
人さまにとって利用価値ある存在でありつづける 「努力」 と 「実践」 こそが 「それ」 を支える
と、考えるのであります
読者の皆様は ・・・ ハットリは運がイイ ・・・ と、思われるかもしれませんが ・・・ ワタクシは
逆に ・・・ ハットリを (安価で) 使える飯山市は、どの市よりも恵まれてる ・・・ と、思っております
できるヒト ・・・ よりも ・・・ 使える人 ・・・ でありたい。
|