菓子クルミは、木から落ちた直後は緑色(仮果(かか)というらしい)ですが、

日がたつと褐色、シワシワになって、外側が腐る

その後、水洗いして外側だけ捨て、中の実(核果(かくか)) を天日で干すと

いわゆる市販されてる 「クルミ」 になる
 

ところが ・・・ たまに、外側が取れ、すっかりキレイになってることがあって、

そのまま食べられるのが落ちてる(↑) ・・・ ラッキッ!

さっそく割ってみますと、販売されてる 「乾燥胡桃(クルミ)」 とは違う 「生胡桃(ナマクルミ)


コレがねー ・・・ 
超ウンメーッ! ・・・ ですワ


どーゆー カンジ か ・・・ っつー と
 ネー

@ 胡桃の 「こうばしさ」 が、無い代わりに 「みずみずしさ」 が、ある

A 「ナッツ」 じゃー なくて 「フルーツ」

B 酒のつまみには向かないが、おやつには向いてる、 って、トコ でしょうか


・・・ ただし ・・・ 

写真で見えてますが、果肉の 「薄皮」 ()かないと 「苦い」 ですから注意

これこそね、生産者だけが知ってる 「味」 で、ありまして

もしかしたら、我々が知ってる 「○○の味」 ってのは、

その 「モノ」 の、ホンの一面であって、真の姿ではない、のかもしれず

すなわち ・・・ 「ヒト」 も、また ・・・ しかり

なんちゃって ・・・ 奥が深いですな