 |
カワウ駆除3日目は雪。
なんとまあ、毎日、くるくる変わる天気よ。 |
昨日は、2羽、流されて、回収できなかった。
そこで本日は、ボートも出動。
この、臨機応変の機動力が、我が猟友会の真骨頂。
川岸に隠れて待機。
・・・ と、そこへ ・・・
撃たれて飛べなくなったカワウが流されて来て、
あちこち、潜って逃げる。
それを船で追いかける。 |
 |
・・・ 秘密兵器 「ガンレスト」 登場!・・・
これに、エアーライフルを固定して、精密射撃を実施。
潜ったカワウが、水面に出るのを待って、撃つのだ。
まるで、昔、南氷洋で活躍した 「キャッチャーボート」
距離30m ・・・ 1発 ・・・ さらに 1発 ・・・
・・・ 当たらない ・・・ と言って ・・・ 散弾銃では ・・・
簡単に当たるけど、巣は空っぽになり、二度と戻らない。
だから、音の出る銃は、使えないという、このジレンマ。
揺れる船上、カワウが水面に頭を出すのは、わずか3秒。
1、2、3 ・・・ その間に、小さな頭に狙いを付けて、撃つ。
両岸から見つめるギャラリー、痛いほどの視線。
責任が肩にずっしりと重い。
|
 |
3発目 ・・・ 当たった!・・・ おもむろに玉網ですくい上げ ・・・ 無線機のマイクに向かって ・・・
『 JEゼロТMPから 各局! 当局、元金融マンだけに、 回収は、お任せください。 73! 』
※ アマチュア無縁用語 「JEゼロТMP」 :ハットリのコールサイン
「各局」 : 複数の無線局への呼び掛け。(この場合はメンバー)
「当局」 : 自分のこと
「73」 : セブンティ・スリー、交信の最後に付ける 「サヨナラ」 の意味。
なお、男性から女性への場合には 「88」(エイティ・エイト) |