 |
|
・・・ 話が前後して恐縮ですが ・・・
披露宴会場入り口で参列者が見入ってた新聞の切り抜き
・・・ 結婚式で飯山市のPRやってくれ ・・・
という 父のワガママ に、娘が応えてくれたのでありました。
・・・ タネ あかしますと ・・・
|
|
「菜の花まつり」 で、幸せの鐘 鳴らすカップル募集 だって?
そんなん、応募するカップル、いるわっきゃねー、と、確信
なんとなれば
「飯山市民で目立ちたがり」 ・・・ 我が家のホカに ナシ!
応募締め切り日、翌日
担当者に ・・・ 応募 あったかい? ・・・ と、聞くと
・・・ ありません
・・・ うちに 「手駒」 あるけど、必要なら貸すよ ・・・
・・・ ぜひ! ・・・
|
|
|
というやりとり ・・・ あったか、なかったか ・・・ それは言えませんが
募集期間内に応募して、親の立場 利用した、と言われないための深謀遠慮
さらに ・・ 結婚式で、 「菜の花まつり」 PR したよ、
と、公表して
「担当者」 に 「アレは、無駄じゃなかった」
「費用対効果」 で、監査委員に 「指摘」 されるオソレ、なくなった、
と、安堵してもらうため ・・・ で あります
年寄が、気イ使えば ・・・ 若者が伸びる、コレ、世の習い ・・・ 組織、斯くあるべし
|